スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ウルトラQ 観了!――最終話に銀河鉄道999?&死神博士登場!
- 未分類
- | トラックバックする(2)
- | コメントする(0)
ウルトラQ 全28話 観了しました。
最終話はなかなか見応えがありました。
異次元空間を走る銀河鉄道777様の列車も登場するし
(実は小田急ロマンスカー)、仮面ライダーの悪役の中で
最もそれらしかった死神博士(天本英世)も登場。
この天本英世さん、戦前世代には二枚目俳優として
通っているようですが、私には、仮面ライダー2号と
角逐を演じた死神博士としての記憶しかありません。
昭和41年当時、すでに頭頂部だけ完全に脱毛していた
ようですが、雰囲気は芥川龍之介といった風情です。
思うに松本零士巨匠、この最終話「あけてくれ!」も
ヒントにしていたのでは? と思えます。
タイムラグとしては、12年ほどありますが、いかが
思われますか?
実はこの最終話、再放送時に追加されたもので、
脚本は、小山内美江子さん(「3年B組金八先生」
の脚本家)のシリーズ中、初登場作でもあります。
J-COMオンデマンドですが、懐かし系の
アニメや特撮、ロマンポルノなどが好きな人なら、
ラインナップを見れば絶対に加入したくなりますよ。
うちは、テレビと電話、回線(光)、プロバイダーを
全部パックにして1万円台半ばです。
次は「銀河英雄伝説」か、見逃している「マクロス」
あたりを考えていますが、まだラインナップされて
いないところでは、放映が終了してしまった「アカギ」、
「三国志の人形劇」「サイボーグ009」、仮面ライダーの
裏だった「決断」、「カムイ伝」あたり、絶対観たいですね。
また、太田垣康男のコミックや、「ファイブスター物語」
なんか、アニメ化をしてほしいものです。
最後に、庵野ファンでもある私としては、ヱヴァンゲリヲン
新劇場版「破」が6月27日に公開されるのが愉しみですが、
「機動戦艦ナデシコ」のほうがより好みです。
「トップをねらえ!」(庵野秀明)初監督作品)もけっこう
面白いですね。
(上記全て、DVDを揃えていますが、今となっては
VODとハードディスクのほうが合理的だったかも
しれません。)
それでは。
- 関連記事
-
- 婚活ネタのおもしろいブログ記事 by アラフォー女性 (2009/06/08)
- 婚活ブログ&パーティー for アラフォー(1)――女性による女性のための婚活マニュアル① (2009/06/05)
- ウルトラQ 観了!――最終話に銀河鉄道999?&死神博士登場! (2009/06/03)
- 自己資金ゼロで新築一戸建てを手に入れる方法 【中・上級者向き】 (2009/06/02)
- ウルトラQにやっと登場、古谷 敏!(セブンのアマギ隊員) (2009/05/31)
- 未分類 |
- トラックバックする(2) |
- コメントする(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://dohgo.blog22.fc2.com/tb.php/71-220c8801
第28話 「あけてくれ!」
第68話 「死神博士 恐怖の正体?」
- | HOME |
コメントの投稿